【天秤(てんびん)と9つの玉】9つの玉の中に 1つだけ重さの違う玉があります
その1つが重いのか軽いのかは分かりません
重さの違う玉を見つけるためには 天秤を何回使えばいいかな?





***ヒント***

まずは3つずつの 3グループにしましょう
グループ1:○○○
グループ2:○○○
グループ3:○○○

*********

<広告>



***こたえ***

3回

(解説)
まずは3つずつの 3グループにしましょう。
グループ1:○○○
グループ2:○○○
グループ3:○○○


グループごとに、グループの組み合わせを変えて2回天秤ではかります。

2回続けてどちらかに傾いたグループか、1回平行で、1回傾いたグループに正解の玉があります。
さらに傾いた方向で重い・軽いの判別ができます。
(これで その玉がどのグループにあるか その玉が重いか軽いかまで判ります)

次に
残った3つの玉から2つを天秤へ。

釣り合えば、残りの玉が正解。
釣り合わない場合重いか軽いかは、前回の天秤で判明しているので、傾いた場合はそちらの玉が正解。
(計3回)

*********

<広告>



 ▶つぎのもんだいへ


<広告>
<広告>

このもんだいをSNSでシェア
なぞなぞ文&URLをコピー

なぞQを友だち追加する(もちろん無料です)
なぞQのいろんなサイト
なぞQのいろんなサイト:なぞなぞ なぞQのいろんなサイト:シャッフルなぞなぞ なぞQのいろんなサイト:かがみもじなぞなぞ なぞQのいろんなサイト:四字熟語クイズ
とってもえらいのに とっても低そうな地位って な~んだ? 青は嬉しい 白はまあまあ 灰色は不安 黒は恐ろしい これな〜んだ? 「ぶりも○こ」 ○に入るひらがな な〜んだ? 22匹いる魚ってどんな魚? 77歳、88歳、99歳になる3人の人がいました 手をたたいていないのはだれ?


<広告>

「んんんんんんんん!!!!!」このたべもの なぁに? 旗を半分 吸っちゃうもの これな〜んだ? お湯に4つの「む」が入っている服って な〜んだ? 『◯◯◯は□□□です』『◯◯◯は□□□ではない』それぞれ共通して入る言葉 な〜んだ? いつも家のなかにいる鳥はなあに? ○○○○=数を変えるもの ○○○○じ=数 さて ○○○○に入る同じひらがな4文字 な~んだ? 細長い折り目がある地方って どこ? 1515151◯51 ◯に入る数字 なーんだ?

<広告>

15回キビキビ動いたら とれる野菜って なぁに? ABCの3つの箱の 一番軽い箱に宝物が入っています 【CよりA+Bが軽い】で【A+AよりB+Cが軽い】とき 宝物はどこに入っている? 和◯和 時代の流れのなかで ◯に入る漢字 な〜んだ? 鬼が 輪っかの上に乗りながら食べているもの な~んだ? 15_13_5_4_5_20_15_21=おめでとう。じゃあ、1_9_19_21=◯◯◯ わかるかな? オクタン価が98~100程度の無鉛ガソリンって どこにある?(ガソリンスタンドじゃないよ) 2000万円の高級ワインが あっという間に2万円になっちゃった! いったいなにがあった? 「下に置くと便利 上に置くと邪魔」ふつうのなぞなぞならこたえは あの文房具だけど 会社のなかでのなぞなぞなら こたえ な〜んだ? 虫がいつも見てるものといえば なあんだ? 日本のなかで 海が10か所ある地域はどこ?

<広告>

黒くなると えびになっちゃう動物 な〜んだ? 竜虎の間にいる動物って なぁに? 借金を返せずに困り果てた若者が 長老に相談をしたところ 恐ろしいことを言われた。 なんて言われた? 発毛剤・育毛剤・薬用育毛剤・養毛剤 仲間はずれはどれかな? すべてのセンスをけなしている 日本酒の名前は? あたまがTで おしりもT そしてなんと中身もT これな~んだ?