***ヒント***
①数の読み方は「すう」
②「すう」のなかに「いと」
<広告>
***こたえ***
水筒(すいとう)
*********<広告>
▶つぎのもんだいへ
<広告>
<広告>
わたしは「◯うと う◯み うひ さと◯い」。 さて、なにが言いたい? 町内会のピクニック だれよりも先に出発したのって なに屋さんかな? 自慢の車の調子を聞いてくるもの な~んだ? 糸をなかに入れた「数」って な〜んだ? 「白+1+白しなさい」 なんて言っている?
<広告>
ママが笑顔になるフルーツ な~んだ? 国全体が 球場のような国って ど〜こだ? いち=0 せん=△ おく=8 △に入る数字 な〜んだ? 他人のあら捜しばかりしている人の顔を 泳ぐいきもの な~んだ? 鬼が 輪っかの上に乗りながら食べているもの な~んだ? 石を見て作った道具って な〜んだ? 子供のころは重ね着(かさねぎ) 大きくなったらまるはだか これなーんだ? 近くにあっても遠い 冬に使うものを売っているお店って なに屋さん?
<広告>
<広告>
打球がもっとも似合うスポーツって な~んだ? 魚のなかで どちらかといえば進歩派(革新、革命)な魚って だ〜れだ? タトゥーにあってピアスに無い シャンメリーにあってドンペリに無い タイムにあってウォッチに無い マカロニにあってグラタンに無い これな〜んだ? ある登山家に3つの質問をしたところ 全て同じ答えでした 登山家の答え な〜んだ?
1:富士山に登った感想は?
2:エベレストに登ったことはありますか?
3:あなたの名前は? 固→液=ゆ 液→気=じ 固→気=◯ ◯に入るひらがな な〜んだ? 『生粋だが、とこの棚、あ!』 わたしは、ここまで言ったところで、転んでひっくり返ってしまったの。 私が言いたかったこと、あなたなら分かってくれるわよね? 二字熟語 読み方は『あ◯◯◯』 漢字をひっくり返すと読み方が『◯◯てん』になる これな〜んだ? 植物→男→女→男 この順番で成長していくもの な〜んだ? 【ひじいぶ□】 □に入る文字 な〜んだ? おばあちゃんが「べべべべべべべべべやるべ!」と言いました。 どういういみ?
<広告>
<広告>
「さかなのはんたいのさかな」ってな〜んだ? とてもおいしいのに チューブで食べる食べものって なぁに? 足をなくして 木の上に住む鳥って だ〜れだ? ひらがなのなかで かくれんぼが苦手(にがて)なのは な~んだ? 果物(くだもの)の頂点にたつ果物 な〜んだ? ヒノキ、スギ、マツ、カシワ、サクラ、それぞれの木があります。 「タケを持ってきて!」 さあ、どれをもっていくのが正解かな?