***ヒント***
川の近くで 人の役に立っている
*********<広告>
***こたえ***
堤防(ていぼう)
*********<広告>
▶つぎのもんだいへ
<広告>
広辞苑の 一番最後の文字は「ん」です では一番最初の文字って な~んだ? イスはイスでも たまごにつつまれたイスは な〜んだ? ペンはペンでも 木の一番上にあるペンって な~んだ? 『あぃうえおタンス』 これな~んだ? 833円で売っていそうな道具って な〜んだ?
<広告>
かんはかんでも 火とか水とか ぜんぶで7しゅるいもはいっているかんって な〜んだ? 眠る時に使うふたって なぁに? 海のなかで カメを見ておどろいた人がもっていたもの な〜んだ? ゆずりあいが好きな像って どんな像? 棚(たな)の下から バターを取り出した日は いつだったかな? 首と足の間にある金属(きんぞく)って な〜んだ? あかちゃんをあやすどうぐを もっているヘビって な〜んだ? お酢を4回かけたご飯って なぁに?
<広告>
がようしにも しんぶんしにも 2つあるもの な〜んだ? こわしてもこわしても くずれないもの な~んだ? どんなたたかいでも いつも いきのこりのなかにいるのは つぎのうち だれ?【エリンギ ピーマン スイカ レタス キャベツ】 目で見ないで あたまで見るもの な~んだ? よっぱらいそうな魚は だあれ? 関西弁(かんさいべん)で『私だ!』といっている道具 な~んだ? おなかを押すと いろんな色がでてくる道具って な~んだ? 寝てるときにだけかくものって なぁに? つらいときに からだに入れるテキって な〜んだ? あいうおお ってとても大切なんだってさ なんのことかな?
<広告>
からだのなかで ひっくりかえすと とりになるのは ど~こだ? おしりが光ってるタルって な~んだ? きょくはきょくでも くすりを売っている きょくって な~んだ? 病院でうっているものってなに? 後ろにある中(なか)って なぁに? 一本足のトンボってなあに?