***ヒント***
①道を退く(のく)
②山をつける
<広告>
***こたえ***
嵐
→平安時代の能書家小野道風に関する話題。
→みちのく紙」は陸奥産の檀紙(だんし)で、上質の楮(こうぞ)紙ともいいます。つまり、書道の名人道風だからこそ、なかなか手に入らない「みちのくにがみ」を使って文字を書く、という流れを想像させる見事な謎解き。
<広告>
▶つぎのもんだいへ
<広告>
<広告>
木は木でも おなかのなかにある木って な〜んだ? けむりの出るハコって なぁに? ひじはひじでも かんそうすると まっくろになる ひじは なあに? カンはカンでも 土、木、水などが入っているカンって なぁに? 死んだ人だけが 参加しているイベントって な〜んだ?
<広告>
服を脱ぐと背が伸びる食べ物 なぁに? 雨が好きなアマガエル 問題をとくのが好きなカエルは? 口は口でも緊急で逃げるときに使う口って なぁに? 強さが大切な料理って な~んだ? 監視カメラに いつも映っている動物2匹 だ〜れだ? あたためるけど ぜったいに焼かないどうぐって な~んだ? おしりから息をすって 人の頭に くちから熱〜い息をはくもの な~んだ? はいしゃさんが パーティーでやらされるのは どんな役?
<広告>
<広告>
とっても運がいい星って どんな星? 口の奥を自慢する大会 なぁに? 何もしていないのに 悪いことをしていそうな船って な〜んだ? 初孫が生まれた男性ばかり住んでいる国って なぁに? 料理で◯◯めしってよくあるけど 買うまえに試食(ししょく)するめしって な〜んだ? どれだけ大きなたてものでも 2頭入ると、いっぱいになる動物 な~んだ? 何をやってもひろし君が勝ってしまう都道府県は? 車にタダ乗りさせてもらいながら作る俳句って な~んだ? 作るために 9人から賛同をもらわないといけない道具 な~んだ? 徳島県産の豆腐でできている都道府県って な〜んだ?
<広告>
<広告>
サイが9匹集まると どうなる? おいしいものばかり食べている人の目って どんな目かな? 花束にできない花って なぁに? みんながいっせいに ほめことばを言い出すのは 一日のうち いつ? 値段(ねだん)をみて びっくりしちゃう 秋のたべもの な~んだ? いまいる場所で食べるマメって なぁに?