***ヒント***
注意して問題を読んでみて
*********<広告>
***こたえ***
幼稚園(だって建物だもの)
*********<広告>
▶つぎのもんだいへ
<広告>
<広告>
入れ歯をしたタコって なぁに? 少なくなる帽子(ぼうし)って なぁに? おしりの1文字をとると ビリビリしびれちゃいそうなもの な〜んだ? どんな食べ方してもいいけど 茎(くき)だけは よくかんで食べなきゃいけないたべもの な〜んだ? 座っていても たってしまうものって な~んだ?
<広告>
東と西があるのに 北と南が無い場所はどこ? 切手とはがき、馬鹿にされているのはどっち? 緑なのに茶色って名前のもの なぁに? 王様が二人分食べてしまう料理って なぁに? 地球上で 鯛(たい)が絶対に行かない場所って ど〜こだ? 彼女のとなりにある海のいきものって な~んだ? お店の店主の調子や反応を いつも気にかけている調味料 な〜んだ? 5の書いてある 紙の両端を折る この楽器は何?
<広告>
<広告>
三村=2 大竹=0 松沢=1 松本=○ ○に入る数字な~んだ? 上がると嬉しくて 下がると悲しいお菓子って な~んだ? もらったらうれしいのに 政治家はもらいたくないもの な~んだ? 雨天と晴天 どっちが多い? 着物を脱いで人を泣かせるもの なぁに? どこにいくにも 死んだ仲間をいっしょにつれていく魚 だ〜れだ? 黒くなって死んでいるのに、燃やすと赤くなって生き返るもの なぁに? 一月三日 土人 組み合わせてできる漢字 な~んだ? 丸い城壁の国と四角い城壁の国、争いが少ないのはどっち? 魚を包むと なにになる?
<広告>
<広告>
宇宙には二つ同じものがある なぁんだ? 漢字二文字で 読み方は『しゅ◯◯』 漢字をひっくり返すと読み方が『◯◯で』になる これな〜んだ? 日÷里=○ さて 答えにどんな漢字が入るかな? クシはクシでも 料理をとるクシって な〜んだ? うどんを縛(しば)ったら べつの食べ物になっちゃった な~んだ? 大きく勝った時代はなに時代?